スポンサーリンク

Mac miniは買いたい時が買い替えどき?

はじめに

MacBook Airの13-inch, Mid 2011(メモリ4GB)を使っています。

正直メモリが足りなくて困っています。アプリひとつだけなら問題ないのですが、重いアプリが複数となると、あっという間に食いつくして、モッサリ全開です。

PHPStormとFirefoxを同時に使うだけで、かなり厳しいです。さらに、ParallelsでWindowsを使いたい時があるのですが、同時に使えまえせん。結局、WIndowsPCを別途用意してSynergyで共有しています。これはこれで、音楽再生や他の処理を分散できるので便利ですけどね・・・せっかく購入したParallelsがもったいないです。

この記事は、購入しない理由を無理やり捻出し、残念な物欲にブレーキをかけるためだけの内容です。

今買うのはちょっと・・・割高感が

円安による価格調整が6月にありましたが、i5は+¥7,000、i7は+¥1,1000となっています。価格改定は仕方がないのですが、発売日から一年以上経っているものを、発売日より高い価格で購入するのは気分的に損をした感じがします。

価格改定前、i7であれば、特殊な価格を除けば、¥56,000前後、i5であれば、¥45,000前後でした。ちなみに、ざっくりとした最安値は昨年度末決算期、i7が¥50,000,i5が¥42,000でした。この時に買っておけばと激しく後悔するほどの価格差です。といっても、その時には必要としていなかったので、どうにもならないですね。

現在の価格は、i7は¥65,000前後、i5は¥50,000前後です。i5はスペック的に魅力がないので、i7が欲しいのですが、¥9,000の差は大きいですね。さらに、1年以上経ってることを考えると割高感が激増します。

1年経てば新型の噂もチラホラですが、10月のイベントで発表されていないので、いつになるか分かりません。そんなこんなで、今買うのは割高感がありすぎます。もし購入しても、直後に新型登場で立ち直れなくなりそうです。

ここでまで:+¥9,000(+割高感)

メモリが高騰中です

売れ筋というか、安定していると評判のメモリを調べてみました。

昨年末、約¥2,500だったトランセンド8GBが現在¥6,480、同じく約¥5,000だったSilicon Power8GB(二枚組)が¥14,680・・・。16GBにすると、¥10,000程度は高くなっています。9月に起こったSK Hynix工場火災が原因らしいですが、いつまで続くのでしょうか。まぁ、それまでが安すぎたという話もありますが。しかし、一年で3倍というのはすごいですね。

ここまで:+¥9,000(+割高感)+¥10,000

SSDはあまり変わらず

SSDは今と同じ256GBにしたいと思っているので、256GBを対象にします。

SSDに関しては、一時期高くなりましたが、下落傾向です。Mac miniで使ってる人が多い(多分)以下のSSDですが、円安前の最安時に比べれると若干高い程度といったところです。あまり気にする必要はなさそうです。

  • CFD – CSSD-S6T256NHG5Q
  • インテル – 335 Series SSDSC2CT240A4K5

ここまで:+¥9,000(+割高感)+¥10,000+¥0

待ちに待った新型が出たのにがっかりするパターン

現行型は、ユーザ自身でHDDとメモリの交換が可能です(メーカ保証は気にする必要あり)。もちろん購入したら、HDDをSSDに変更して、メモリを16GBにしようと思っています。

新型の最悪なパターンが、メモリ交換不可、HDD交換不可、 SSDの設定なし、になることでしょうか。ないと思いますが、ユーザの期待を良い意味でも悪い意味でも裏切るのがAppleですので、わからないですね。

新型がダメだったらダメで、旧型(現行機)を在庫があるうちに買えばイイと思いますが、みんな考えることは同じなので、今より高くなるでしょうね。

新型が出ても困る

といっても、新型が出たら別の出費が発生します。強制的に10.9(mavericks)になるので、未対応の古いアプリをアップグレードするか、代替アプリを購入する必要があります。

特に割と高額なOfficeは痛いです。と思ったのですが、私の使っているOfficeは2008なので、2013年4月9日でサポートが切れてました・・・ そして、2014年4月19日でアップデートサービスが終了になるそうです。となると、それ以降は新規インストールしても、アップデートできないですね。

そう考えるとOfficeの代替になるiWokとかiLifeが無料になる新型が俄然魅力的に感じます。

ちょっと高いOmniGraffle5が心配でしたが、問題ないようです。といっても、6が出ているのでサポートには期待できないかもしれません。完全に動かない宣言をしているのはParallels7ですね。他のアプリはアップデートで対応しているので大丈夫そうです。

こうやって整理すると、アプリの更新代は¥5,000でしょうか。Parallesを切れば、余計な出費は無さそうです。

まとめ

今購入すると、安く購入できた時期と比較して、

¥19,000+割高感

特別価格ではなく、普通の価格だったことも、より割高感を感じます。

発売後、一ヶ月後に購入して、メモリを16GBに増設した人が大正解でした。

これまでの傾向なら、発売後ひと月程度で¥10,000は値下がりするので、新型が現行型と同じ¥79,800なら、現行型との価格差は¥5,000です。スペックが良くなりこの程度の価格差なら待つしかない?

うっかり現行型を買ってしまったら

個人的なメモです。

SSDを自分で交換できるようですが、うっかり壊すと嫌なので、保証期間が切れるまでは交換しない予定です。SSD交換について調べていたら、外付けのSSDを起動ディスクとして使っている人がいました。Thunderbolt接続のようですが、内蔵と比べると7割程度の速度で動作するとのことでした。現在のネックはメモリなので、それだけ速度が出るなら保証期間が過ぎるまでは外付けでもいいかなと思っています。

まぁ単純にSSDの交換が面倒そうだなと思っただけですが、それでも今のMacよりは早くなると思います。

おわりに

買いたい時が買い替えどき?なわけがない。

新型発売後に、不具合情報を確認して、値段が落ち着いてから買うのが正解でしょうね。

現行型はHDMIに不具合があるようですが、新型に何も不具合がないとは思えないので、不具合がある程度解消している現行型でもいいのかな。

あれ、やっぱり買いたい時が・・・

今夜も眠れない・・・