スポンサーリンク

メニューバーをどこでもポップアップさせるMenuPop

数日使ってみましたが、メニューが表示されてコマンドが選択できても動作しないアプリケーションがあります。MenuPopの不具合と言うより、動かないアプリの作りに問題があるようです。

ディスプレイを2枚(または、それ以上)使うのも、かなり普通になってきたように思います。私もMacBook Airをクラムシェルモードにして、Thunderboltに1台、Usbdvi変換器に1台つないでいます。

USB2.0 マルチディスプレイアダプタ REX-USBDVI2 ラトックシステム

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html

広いディスプレイで困るのは、サブディスプレイで作業している時にメニューバーの操作が必要になった時です。メニューバーはメインディスプレイにしかないので、マウスでカーソルを移動させることになります。使い慣れているアプリならショートカットキーを使えばいいのですが、そうでない場合は、慣れるまでサブディスプレイとメインディスプレイとを行ったり来たりです。

そこで、こんなのを見つけました。現在のカーソル位置に、メニューバーの項目を表示するアプリMenuPop です。メニューの表示には、好みのショートカットキー、またはマウスのセンターボタンを使います。センターボタンはアプリによっては邪魔なのでオフにしています。

MenuPop:2013年8月18日
¥450(AppStore)
$4.99 (本家サイト)

http://www.binarybakery.com/product.php?app=menupop

どこでも、ショートカットキー(または、マウスセンターボタン)で、メニューを表示します。メニューを表示させたいアプリが最前面にあれば、どこでも(ウィンドウ内でなくても)OKです。

「あぁ、便利だなぁ」と思っていたら、設定画面の下に「もっといいのがあるよ(超意訳)」とあり、高機能版となるMenuEverywhereのページを開くリンクがありました。

  • MenuEverywhereの主な機能
    • MenuPopの機能。
    • サブディスプレイにもメニューバーを表示。
    • ウィンドウ上部に仮想的なメニューバーを表示。

MenuEverywhereを買っておけば間違いなさそうです。ただ、3倍の価格差とAppStoreにない(2013年8月18日)ことを考慮する必要はありそうです。どちらともお試し版がありますので、しばらく使用してポップアップメニューで十分であれば、PopMenuで、不足ならMenuEverywhereにしてみてはいかがでしょうか。

MenuEverywhere
$14.95 (本家サイト) 

http://www.binarybakery.com/product.php?app=menueverywhere